5DESUです。

5DESUです。

5DESU【ゴデス】です。主にミニ四駆について書いていくブログDESU!商品の紹介や不器用ながらもやっている改造なんかを書いていきます。たまに雑記も。

【ミニ四駆】MAシャーシの駆動調整。

こんにちは5DESUです。

前回はフェスタジョーヌのシャーシを作っていきました。

godesudesu.hatenablog.com

 

異音がするので、原因を探ってみました。

 

フロントのギヤの噛み合わせが悪いようです。

 

MAシャーシはフロントのカウンターギヤが浮きやすいみたいですね。

あと、スパーギヤのガタが大きい(左右に動きやすい)。

 

 

解決法はというと・・・

スパーギヤ横にハトメを入れるやり方、カウンターギヤ横に絶縁ワッシャーや小ワッシャーを入れるやり方 etc...

色々あるようです。

 

僕も色々試してみました。

 

スパーギヤ左にハトメを入れてみたり、右に入れてみたり。

カウンターギヤのボールベアリング側に小ワッシャーを1枚入れてみたり、2枚入れてみたり、両側に入れてみたり。

 

この駆動調整とか抵抗抜きというのは、シャーシやAパーツ自体に個体差があるので、自分で色々確かめてみるのが良いかと。

 

結果、音が静かになって、速度もある程度落ちなければ、その駆動調整は合ってるんじゃないかなーと。

5DESUはそう思うのDESU。

 

あと、スイッチをオフにした時にタイヤがピタッと止まるのは、ギヤがキツキツになっている感じがしますね。

異音がする時がそんな感じでした。

 

僕のMAはこれ↓で静かになりました。

フロントのスパーギヤの両側にハトメ。

 

これでカウンターギヤが跳ねなくなったんですよ!

 

ハトメ優秀!!!

 

このMAのマシンはB-MAX使用で作っていきたいと思います。

 

5DESU【ゴデス】でした。


ミニ四駆ランキング

【ミニ四駆】フェスタジョーヌとホールリーマー!

こんにちは5DESUです。

いやー、買っちゃいました。

ジョーヌ。

フェスタジョーヌ。

MAはあまり触ったことがなかったんですが、B-MAX用のMA(ヘキサゴナイト)が調子悪いので、『買っちゃえー!』ってな感じで買っちゃいました。

 

うーん、このボディ!

カックイー!!!

 

では作ってみましょい!

 

そうそう、今回からニュー治具を使っていこうと思います!

これ!

P!MODEL LABOさんの「ホールリーマーN」!!!

pmodel-labo.stores.jp

 

いやー、気になってたんですよねー、軸受けが。

Nが標準の穴のキツさで、TがNよりもキツい、LがNよりも緩いみたいです。

(N:Normal T:Tight L:Loose という意味かな?)

 

とりあえずNを買ってみました。

いやー、削っていくと気持ちいいですねー。

削り過ぎ注意だけど。

(削りカスを撮り忘れました。今度撮ります。)

 

4つの軸受けを同じように調整できるのはイイですねー。

 

相変わらずフィンホイールは苦手。

 

シャーシ完成!

したんですが・・・

 

異音がするんですよね。

 

MAは今までも組んだことあったんですけど、こんなに異音がするのは初めてで。

MAは静かなもんだと思ってたので・・・。

 

原因を追っていくゥー。

 

Aパーツに原因があるのかな?と思っていましたが、フロントのギヤの噛み合わせが悪く、『ガーガー』鳴っていることが判明。

 

ネットで調べてみると、MAではよくあることみたいですね。

 

 

この異音を軽減できるようにしていきたいと思います。

 

5DESU【ゴデス】でした。


ミニ四駆ランキング

雑記#3 自然に癒される。

こんにちは5DESUです。

たまには自然に触れようと、福岡市早良区にある「野河内渓谷」へ行ってきましたー。

この日は少し寒かった・・・。

 

鳥栖市の御手洗(おちょうず)の滝には行ったことありましたが、こういう感じの渓谷
?は行ったことなかったですねー。

 

 

下りスロープに見えた僕はミニ四駆脳ですね。

激流下りスロープ。

 

あと、『このボルトはどうやって付けてるんだ?』と気になってしまいますね。

上手く埋まってますね。

 

たけのこもありました。

 

たまには自然に癒されるのもいいですねー。

この日は少し寒かったですが、晴れの日かもう少し暑くなってから行くと気持ちいいかも。

 

足元が滑りやすいので、滑りにくい靴を履いて行くことをおすすめします。

行く方は滑らないように気を付けて下さいねー!

 

5DESU【ゴデス】でした。

【ミニ四駆】なんちゃってアドバンスパック。その5

こんにちは5DESUです。

前回までなんちゃってアドバンスパックのボディー塗装まで終わりました。

godesudesu.hatenablog.com

 

今回はその続きでーす!

ステッカーは悩みました・・・。

ネオVQSのオリジナルのステッカーを使うべきか、それとも他の何か・・・。

 

でもやはり、アドバンスパックの雰囲気を崩したくない!

ブラックスペシャルっぽくしたい!

というのがあったので、ネオVQSのステッカーを白黒(シルバー×黒)で印刷することにしました。

 

使ったのはこれ。

「エーワンラベルシールツヤ消しシルバー」
 
このラベルシールはインクジェット対応なので、印刷できるんです!
 
印刷したのがこれ↓。

撮り方が下手くそ(笑)
 
では貼ってみまーす!

別アングル!

さらに別アングル!

さらにさらに別アングル!(さすがにしつこいか。)

モノトーンになりましたとさ。

キャノピー周りのステッカーを貼っていないのは、切るのが難しかったのと、無い方がカッコイイかなーと思ったからです。

ほぼ再現できたかなと。
 
ただ、やはりホイールのブレが気になるので、ホイールは変更する予定です。
 
このマシンを作っていたら、なーんかフェスタジョーヌを作りたくなりました。
まだ作るかはわかりませんけどねー。

 

とりあえず無事完成できて良かったでーす。

 

※参考(使用したパーツ)

Amazon

ネオVQS(キット) ¥927

1.4mm中空軽量プロペラシャフト ¥92

ハイスピードEXカウンターギヤセット ¥352

ライトダッシュモーター ¥339

2mmキャップスクリューセット(25mm・30mm) ¥380

ARシャーシFRPフロントワイドステー(×2) ¥572

ARシャーシサイドマスダンパーセット ¥440

FRPリヤブレーキセット ¥291

アルミスペーサーセット ¥180

スーパーXシャーシFRPマルチプレート ¥147

ブレーキスポンジセットマイルド ¥305

ボールスタビキャップ(モノクロ) ¥147

 

▼カスタマー商品▼

Aスポークホイールブラック(AO) ¥352

スーパーハードタイヤ(AO) ¥396

 

合計 ¥4920(※作成時価格。塗料、ステッカー代含まず)

 

5DESU【ゴデス】でした。


ミニ四駆ランキング

【ミニ四駆】なんちゃってアドバンスパック。その4

こんにちは5DESUです。

前回まででなんちゃってアドバンスパックの土台、シャーシを完成させました。

godesudesu.hatenablog.com

 

今回はなんちゃってアドバンスパックのボディーを作っていきたいと思いまーす!

 

本物のアドバンスパックはボディーの色はスモークなんですよねー。

でも僕が選んだキットはネオVQSなので、スモークにするのはなかなか難しい。。。

 

アドバンスパックの特別感を出しつつ、全体のカラーバランスを崩したくない・・・

悩んだ挙句・・・ブラックにすることに決めました(笑)そのままかーい!

 

では参りましょう!

 

まずは洗浄。

洗浄にはブラシではなく、刷毛(ハケ)とか筆を使った方がいいかも。

↑こんなやーつ。(※これは100均の刷毛。)

以前僕はクリヤーボディーをブラシで洗って後悔した覚えがあります。

わざと足付けするためにブラシを使うのはいいかもしれませんが、傷を付けたくないなら刷毛がベターかと。

 

↑洗浄後。

 

その後乾燥→やすりがけ(足付け作業)。

やすりがけは100均のスポンジやすり2000番。

 

なぜ2000番なのかって?2000番が余ってたからですー!

1500番でする人もいるし、1000番でする人もいるみたいですね。

僕は2000番で成功しました。

 

ややマットになったのがわかりますねー。

 

この後もう一度洗浄しています。(最初の洗浄の意味はあったのか・・・?)。

 

 

お次はサーフェイサー

無くなりかけの缶タイプのサーフェイサーを使ったら、塗料が出たり出なかったりで、まばらになってしまいました(塗料が中途半端に残っていたので使い切りたかった)。

 

『これ修正できるかー?』と思いましたが、今度はMr.サーフェイサー1000をエアブラシを使い吹き付けてみる。

見事に修正されました!

我ながら良くできた方かと。

 

そしてブラックに塗装していきます。

ブラックは缶スプレーが無かったので、こちらもエアブラシで。

使った塗料は「クレオス Mr.カラー ブラック(黒)」。

安かったので。。。

 

こんな感じになりました↓。

 

2回目↓。

まあまあ上出来かなと。

 

プラボディーを塗装する方は、めんどくさいかもしれませんが「足付け作業」をした方がいいと思います。

僕は以前、クリヤーボディー(スピンバイパー)を塗装した際にサーフェイサー→缶スプレーで失敗しました。

ステッカーを貼り直そうとした際に、ステッカーに塗料が持っていかれました(ステッカーの形がそのまま剥がれた感じ)。

 

なので、

プラボディー(特にクリヤーボディー)を塗装する際にはやすりがけした方がいいと思うよー!

 

次回はステッカーを貼っていきます。

 

5DESU【ゴデス】でした。


ミニ四駆ランキング

【ミニ四駆】なんちゃってアドバンスパック。その3

こんにちは5DESUです。

前回まで、なんちゃってアドバンスパックのフロントとサイドのバンパーを完成させました。

godesudesu.hatenablog.com

 

残すはリヤ!

FRPフロントワイドステーにローラー、アルミスペーサーを取り付けーる。

ピントが合ってない。

 

FRPリヤブレーキステーとスーパーXシャーシ・FRPマルチプレート。

 

 

 

確かに、引っ掛かり防止になってるなあ。

うまくできてる。

 

リヤのマスダンは余りのやーつで。

 

とりあえず完成ー!(約100gでした)

奇跡的に黒のボールスタビキャップを見つけ出しました!

良かった。。。

 

気になった点は、ステーを取り付けるのが、すべて5mmトラスビスだったこと。

強度が心配だなーと。

 

でも初心者にはローラーの位置とかマスダンの位置とか参考になるセッティングなのでは?と思うゴデスなのでした―。

 

次回はボデー!

 

5DESU【ゴデス】でした。

 

↓↓↓応援よろしくお願いします!


ミニ四駆ランキング

【ミニ四駆】なんちゃってアドバンスパック。その2

こんにちは5DESUです。

前回まで、なんちゃってアドバンスパックのシャーシを作りました。

godesudesu.hatenablog.com

 

その続きです。

キャップスクリュー。

 

FRPフロントワイドステーに取り付けていくー。

 

13mmのローラーはARシャーシのAパーツから拝借。

 

アルミスペーサー。

 

ボールスタビキャップ(モノクロ)。

足りない(笑)

スペーサーは少し変更してます。

 

フロントアンダーステー。

 
ブレーキはとりあえず後回し。
 
サイドプレート。

リンク

 

次回はリヤ!

なんか淡々と書いていってるな・・・。

 

5DESU【ゴデス】でした。

 


ミニ四駆ランキング