5DESUです。

5DESUです。

5DESU【ゴデス】です。主にミニ四駆について書いていくブログDESU!商品の紹介や不器用ながらもやっている改造なんかを書いていきます。たまに雑記も。

【ミニ四駆】セイCHAN式アンカーを作ろう。その1。

こんにちは5DESUです。

今回は前から作ってみたかった、

セイCHAN式アンカーを作ってみたいと思います。

 

治具も購入しました!

(※薄茶色のシールは外さなくても使えそうなので外してません。)

治具P!MODEL LABOさんのBASEのページか、

メルカリのP!MODEL LABOさんのページから購入可能です。

 

P!MODEL LABOさんの治具は使いやすいのが多いですねー!

お金があるなら全部試してみたい(笑)

 

 

使うパーツはこの2つ。

「HGカーボンリヤブレーキステー」と

「HG13・19mmローラー用カーボンマルチ補強プレート」※通称「直プレート」

※リヤブレーキステーは2021年版が余ってたので使います。

 

 

まずは直プレートを半分にします。

この直プレートが約10cmなので、真ん中の5cmの所にケガキ線を入れました。

 

シグワークスさんの治具で固定して、

マスキングテープで目印をして、

カット!

次は4枚重ねて・・・

これで直角にします。

「ヤスリほう台2」です。

最近は売ってないのかな?

Amazonでもあまり売ってないようですね。

板やすりを付けて、

400番で削っていきます。

綺麗な直角に。

 

次はブレーキステーのアンカー基部になる部分を5mmに拡張します。


拡張するのに使ったのは、ダイヤモンドバーセットの中の一つ。

直径が4.8mm?ぐらいの(下の画像のやつ)を選んで削ってみました。
削り足りない場合はまた拡張します。
 

上出来!

その2に続く。

 

5DESU【ゴデス】でした。

参考ブログ→P43 CCアンカープレート|P!MODEL LABO (note.com)

参考Twitterhttps://twitter.com/yamabata86/status/1488764415730401281


ミニ四駆ランキング

【ミニ四駆S2】古(いにしえ)のシャーシは難しい。

こんにちは5DESUです。

前回までS2シャーシをせっせと作ってきましたが、、、

godesudesu.hatenablog.com

 

なかなかモチベーションの維持が難しく。

 

レースをする予定の4人のうち、

4人とも『S2を作るの大変。』『モチベ低下。』と、

全員意見が一致(笑)

 

『S2シャーシがこんなに作りにくいとは思わなかった・・・』

とみんな同じこと思ってたみたいです(笑)

 

僕も作ったことなかったシャーシなので、

4人でレギュレーション(次回使用するシャーシ)を決めた時は、

なんとかなるだろうという気持ちだったので、

こんなに手が進まないとは思いもしませんでした。

※S2使いの方すいません。ディスってはないです(笑)

 

次回のレースはS2以外のシャーシで行うことに決まりました(満場一致で)。

 

 

S2使いの方はすごいと思います。

フロントバンパーの低さ。

3点接地。

リヤバンパーの補強。

モーター固定。

などなど、クリアしなければならない点がいっぱいですね。

難しさの中でアイデアを出さないといけないので、すごく勉強にはなりました。

 

あとはボディーを作ればとりあえず完成というところでしたが、

ボディー作成は先延ばしにし、S2制作は保留ということで。

(他のボディーを作る際に、S2のシャーシも一緒に作ろうかと思ってます。)

 

 

S2シャーシのレースは裏レースでやろうということになっていますので、

レースがあればまたブログで報告したいと思います。

 

一応できたところまでの写真を載せておきます。

ボディーはその辺にあったものを載せてみました。

※ただこのセッティングだとリヤブレーキステーを削らないと、

バンクスルーできないようです。

 

 

次回はVZの(立体orフラット)マシンを作ろうかと思ってまーす!

(すまん、オレのS2・・・)

5DESU【ゴデス】でした。


ミニ四駆ランキング

【ミニ四駆S2】カーボンシャーシ。

こんにちは5DESUです。

S2シャーシは色んなカラーバリエーション、色んな素材のものがあるようで。

 

僕はビークスパイダープレミアムの赤シャーシを使っていましたが、

カーボンシャーシが気になりまして。

買ってみました。

(バンパーはカット済みです。)

 

赤シャーシは金型1番だったので、カーボンシャーシでは2番を買ってみました。

 

 

 

このカーボンシャーシに限ったことではないんですが・・・、

 

S2シャーシって・・・

 

 

3点接地になりやすくないですか???

 

フロントバンパーを取り付ける穴を貫通させると、

やや解消されたように感じますが、

3点接地になったりならなかったり・・・。

 

電池を入れると3点接地が直ったり・・・。

謎です。

 

巷では「お湯につけるといい」とか言われていますが、

昔、SFMシャーシをお湯につけても変わらなかったので、

今回はやめておこうと思います(笑)

 

 

とりあえず載せ替えてみました。

まあまあの出来。

5DESU【ゴデス】でした。


ミニ四駆ランキング

【ミニ四駆S2】サイドステー取り付け。

こんにちは5DESUです。

前回はシャーシの底面を削りました。

godesudesu.hatenablog.com

 

今回はカーボンリヤブレーキステーを取り付けていきたいと思います。

 

早速、皿ビス加工してみました。

2箇所。

最近はタミヤの皿ビス加工ビットを使わず、Amazonで買ったルーターダイヤモンドバーを使っています。

 

これのいいところは、サイズ(種類)が豊富なところですねー!

(もちろん使わないのもありますが。)

シャンク径は3mmなので、購入する際気を付けて下さいね!

 

この丸いやつを使うと皿ビス加工できます。

削りすぎ注意です。

 

では早速カーボンリヤブレーキステーを取り付けていきたいと思います。

なかなかいい感じです。

 

地上高1mmもクリアできました。

 

いやー、時間が足りない・・・。

5DESU【ゴデス】でした。


ミニ四駆ランキング

【ミニ四駆S2】サイドステーはカーボンで。

こんにちは5DESUです。

前回はフロントを仮組みしました。

godesudesu.hatenablog.com

 

今回のマシンもピタダンを使いたくて、サイドステーを付けようかと思いました。

 

でもですね、Twitterを見ていたら良さそうなのがあったんですよ!

佐藤健太郎(サトケン)さんのTwitterでこういうのが紹介されていたので、

パクリスペクトさせていただこうと思います!

これは思いつかなかった・・・。

 

こんなイメージ。

サトケンさんのを位置ずらし。

 

ただ、S2シャーシの底面は少し凹凸があるので、

これを削っていこうと思います。

 

ダイソーのまな板をカットして、それに紙やすりを貼って削っていきたいと思います。

タイヤを着けたままのシャーシの下にヤスリを置いて、

マシンをコロコロさせるとフラットになるだろうという考えです。

 

このまな板は3mm厚なので、26mmのタイヤを履かせた場合に

ちょうどいいぐらいに削れるかなと思ったので使ってみました。

 

薄刃のこで切ってみましたが、なかなか切れず・・・。

 

途中まで切れたところで、『エイッ!』と割ってみました。

失敗しました・・・。

へんてんこな形に・・・。

 

まぁ、使えるから使いますけどね。

 

240番の紙やすりを両面テープで貼り付けてシャーシを削ってみました。

 

フラットになりました!

 

今回はここまで!

5DESU【ゴデス】でした。


ミニ四駆ランキング

【ミニ四駆S2】フロント仮組み。

こんにちは5DESUです。

前回はリヤを3点留めしてみました。

godesudesu.hatenablog.com

 

フロントはどうしようかと考えましたが、

前回作ったMAと同じようにスライドダンパーを使おうと思います。

 

構成はこんな感じ↓。

下から2番目のFRP

FRPマルチワイドリヤステー」をカットしたものです。

ほどべぇさんがやってたのを真似してます。

 

組付けてみます。

仮組みです。

 

スライドダンパーのアルミステーは後々カーボンに変更しようと思います。

 

5DESU【ゴデス】でした。


ミニ四駆ランキング

【ミニ四駆S2】リヤは・・・。

こんにちは5DESUです。

前回はフロントバンパーをカットしました。

godesudesu.hatenablog.com

 

 

リヤはカットしなくてもよさそうなんですが、

2点で留めるようになっているのでちょっと不安。

 

2点留めしてる人が多いみたいだけど、どうなんだろう・・・。

 

ということで僕は3点留めをしてみることにしました。

 

使うのは「カーボン強化リヤダブルローラーステー(3点固定タイプ)」。

 

取り付けてみると、こんな感じ↓。

 

使いやすいところでカットしようと思いまして、

こんな感じにしてみました。

(見にくくてすいません。)

 

 

フロントバンパーと同じく11mmローラーを使ってカットしたんですけど、

MAで使ったアンカーを取り付けてみると、ガタが大きかったです。

 

『ガタを無くしたいなぁ・・・』

 

というわけで、新しいカーボン強化リヤダブルローラーステーを出して、

13mmローラーをガイドにしてカットしてみました。

左(黒)が11mmでカットしたもの。右(白)が13mmでカットしたもの。

13mmでカットしたものは少しきつい感じがしたので、少し削りました。

 

MAアバンテで使っていたアンカーをとりあえず取り付けてみる。

 

まずまずいい感じ。

5DESU【ゴデス】でした。


ミニ四駆ランキング