5DESUです。

5DESUです。

5DESU【ゴデス】です。主にミニ四駆について書いていくブログDESU!商品の紹介や不器用ながらもやっている改造なんかを書いていきます。たまに雑記も。

【ミニ四駆MSフレキ】ギヤカバー加工。

こんにちは5DESUです。

今回はMSシャーシのギヤカバー加工をやってみようと思います。

いつかやってみたいなと思い、治具だけは買っていたんですけど、

なかなかフレキを作る機会がなくて作れずにいました。

 

治具はこれです。

Craft&Customizing(セイCHAN)さんの「MSシャーシ用ギヤカバー加工治具」です。

 

以前、提灯を作る際に出たカーボン(の端材)があったので、それを使って作っていきたいと思います。

 

治具の裏からカーボンをくっつけます。

わりとピタッとくっつきます。

 

治具に沿ってケガキ線を入れます。

 

カーボンを削っていた所がちょうど削る位置だったので、作業の手間が省けました。

(斜めになってるけど・・・)

 

カットしてみました。

 

ギヤカバーもカットする部分があるので、カット。

 

接着する部分をヤスリで均しました。

 

ところがここで問題。というか僕の勘違い。

治具で罫書いた長さでは、そのまま接着できなかったのです。

後から見てみると、確かに説明書にもそう書いてありました。

※「長さ合わせ、面取り」をしないといけませんでした。

 

「カーボン削る→ギヤカバーに合わせる→カーボン削る」を何回か繰り返し・・・。

 

接着。

接着剤はいつも使ってる「アルテコの瞬間接着剤731」。

 

接着完了。

 

いらない部分をカット&やすり・・・。

完成!

カーボンの端材を使ったので、形がアレですけど(笑)

なかなかカッコイイ!

 

ただ、、、

ただですね、

 

このギヤカバーは外す時が大変でした。

ガッチリと固定されますが、それがメリットでありデメリットなのかなと。

 

僕は・・・通常のギヤカバーを使おうと思います(笑)

 

なんじゃそりゃ!(笑)

5DESU【ゴデス】でした。

 

参考HP→【ツール取扱説明書】|セイCHAN@yamabata86 (note.com)

 

 

ミニ四駆ブログランキングに参加しています。

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


ミニ四駆ランキング