5DESUです。

5DESUです。

5DESU【ゴデス】です。主にミニ四駆について書いていくブログDESU!商品の紹介や不器用ながらもやっている改造なんかを書いていきます。たまに雑記も。

【ミニ四駆】タイヤを削るんDESU!

こんにちは5DESUです。

今回は、タイヤを削っていこうと思います。

いわゆるペラタイヤを作ります。

 

前回まではこんな感じ↓↓。

godesudesu.hatenablog.com

 

用意するもの。

ワークマシン。

 

電池(ネオチャンプ)。※多い方がいい。

 

刷毛。※削りカスを取り除くもの。

 

ノギス。

 

やすり。

何種類か使いましたが、この黄色のやつが一番使いやすい。安いし。

裏表で目の粗さが違うので、ある程度中目で削って、油目で仕上げるって感じで。

 

ユニクリーナー。(※最後のタイヤの汚れを落とすやつ。パーツクリーナーでもいいかも。)

 

作り方。

ワークマシンにプレート、ビス、ワッシャー、ナットで高さを調整する。

この高さが揃うぐらいにする。

僕のワークマシンでは、フロントは・・・

①ワッシャー

②1.5mmアルミスペーサー

FRPプレート

④スプリングワッシャー

⑤ナット

ジュラルミンプレート(FRPでも大丈夫だと思います)

⑦ナット

 

サイドは・・・

①ワッシャー

②スプリングワッシャー

③ナット

ジュラルミンプレート

⑤ナット

 

で、フロントとサイドの高さが同じくらいになりました。

これをガイドにしてやすりをなるべく平行に当てながら削っていきました。

(写真では片手でやすりを押さえていたため、やや斜めになっています。)

 

削れた面は白くなるので、削れている所と削れてない所がわかりますねー。

 

なーんか、削れてないなーと思ったら、電池を交換した方が良さそうです。

 

何回かやすりを当てて削っていき、目標の径に近づいてきたら、削る→確認→削る→確認の間隔を狭くして、削り過ぎないように慎重に。

 

上の写真のガイドの高さだと、25.0mmぐらいの径にしかならないはずなので、例えば24.0mm径にしたい方は、ワッシャーやナットを外すと高さを調節できますよー!

 

僕の場合は24.0mm径ぐらいにしたかったので、スプリングワッシャーを外しました(フロント、サイドともに)。

 

この削った面が・・・萌え(笑)

 

今回は24.05mm径あたりを狙って作ってみました。

上出来!!!

 

僕は結構慎重に削るので時間がかかりますが、失敗するよりいっかーって感じでやってます。

削り過ぎるとショックが大きいので・・・。

 

綺麗なタイヤができると達成感がありますねー!

 

タイヤを作る時のポイントは、100点を目指さないことですかね。

100点目指してたら、失敗した時のショックがマジで大きいです!

(作るのが上手い人は100点目指していいと思いますよ。。。)

自分、、、不器用なんで。

 

これなー、ハーフにしたいなー。

いや、それは後回しだな。

 

5DESU【ゴデス】でした。


ミニ四駆ランキング